高次脳機能障害者と家族が安心して暮らせるために「理解」と「支援」を求めて
お気軽にお問い合わせください。
メール:info@ichigoe.org
MENU
メニューを飛ばす
HOME
いちごえ会について
いちごえ会について
会報「いちごえ会たより」
入会のご案内
主な活動
交流会
講演会
相談会
茶和会
学習会
高次脳機能障害について
高次脳機能障害について
参考になる本
イベント情報
メルマガ登録・解除
お問い合わせ
記事
HOME
»
記事
»
お知らせ
»
第12回 多摩高次脳機能障害者研究会 講演会
第12回 多摩高次脳機能障害者研究会 講演会
カテゴリー :
お知らせ
今回は北多摩南部医療圏のご案内です。医療職、行政、家族会、当
事者などいろんな人々が来ます。ご興味あれば是非ご参加下さい。
日時 平成25年2月8日(金)19:00〜21:00
会場 国分寺市いずみホール
国分寺市泉町3−36−12
JR中央線・武蔵野線 西国分寺駅南口徒歩1分
プログラム
PDFのダウンロードはこちら→
詳細チラシ
投稿日 : 2013年1月11日
投稿者 :
管理者
カテゴリー :
お知らせ
←
「高次脳機能障害と言われて…」〜新たな人生の目標を、共に考えるために〜
第2回相談会を開催しました
→
検索:
最近の投稿
国際基督教大学・学生と地域団体がつながる場「CGG交流会2023」に参加しました
第26回交流会(Zoomオンライン&会場)を開催しました
第26回お花見交流会のご案内(参加募集中)
カテゴリー
いちごえ会たより
お知らせ
イベント
ブログ
タグ
4月25日
TKK
YouTube
Zoom
お花見
かふぇ
ほっとかふぇ
インタビュー
オンライン
オンラインイベント
カスタマイズ就業
クリスマス会
テレビ
パルシステム東京
ビデオ
上田敏
交流会
北多摩南部医療圏
参加報告
告知
国際基督教大学
失語症の日
失語症の日制定委員会
学習会
宮地楽器ホール
小金井公園
小金井市
小金井市障害者地域自立生活支援センター
当事者活動
役員会
新年会
東京慈恵会医科大学
東京高次脳機能障害協議会
桜東京パイロットクラブ
桜町上水会館
渡邉修
相談会
総会
芋煮会
茶和会
萌え木ホール
講演会
運営委員会
障害者週間
CGG交流会
アーカイブ
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年