2022年10月2日(日)、第24回交流会がZOOMオンラインで行われました。
参加者は20名。内、小金井市は7名(Reジョブ大阪)、小平市、西国分寺市、八王子市、板橋区、中野区、世田谷区、埼玉県、(「若い失語症者のつどい」東京版、埼玉県「若い失語症者のつどい」)遠くからは岡山県、兵庫県、中央大学からも参加がありました。
第一部:自己紹介・近況報告(発症時期など)
一人ひとりの詳しい内容を聞けました。
最近の活動、リハビリ、こだわっていること、
また、困ったことや、
それに対して、こんな対応をされたなど
少し時間は延長しましたが、情報交換にもなりました。
第二部:ディスカッション
テーマは決めてませんでしたので、「交流会のニーズ」について皆さんの意見を聞きました。
いちごえ会の活動として交流会の大切さや、
「もっと回数を増やしてほしい」など、嬉しい意見を聞けました。
また、失語症者への対応として、ゆっくり話すことや、要約筆記の大切さを感じました。
*事務連絡
交流会運営委員募集 対象:当事者、いちごえ会会員(専用メーリングリストあり)
かなり、間際のお知らせで申し訳なかったのですが、
皆さまご参加いただきありがとうございましたm(_ _)m
次回交流会は、12月18日(日)の予定です。(^.^)/~~~